高齢者健康づくり講座の開催
高齢者健康づくり講座 について
目的> 懐かしい歌を歌うことで脳を活性化させます。歌って喉を鍛えることで誤嚥性肺炎の予防になります。
昼間、お一人で過ごす時間を有意義に。そして笑顔になって頂くための居場所作りなんです。
開催場所> 富士宮市内 【大富士交流センター・富丘交流センター】 駐車場無料
対象者> おおむね65才以上の方ならどなたでも大歓迎! 歌が大好きな方、お友達を作りたい方
(お身体の不自由な方、車椅子の方、補聴器着用の方、認知症の方、失語症の方)
予約を優先及びお席の優遇しております。
介護業界の方、寄合処運営者の方レクレーションの参考になります。お勉強にいらしてください、
また、当日の会場設営、お茶のご用意、受付などのお手伝いボランティアさん同時募集
内容> 懐かしい曲を全員で歌います。軽い体操も行います。(前半30分、後半40分 途中休憩あり)
★ 参加費無料 ★保険代として200円 ★歌詞カード代200円 <必要な方のみ>
注意事項> ★お子様、お孫様同伴不可 ★かかとの高い靴不可 ★過剰なアクセサリー不可
お願い事> ★動きやすい服装 ★各自お飲み物はご持参ください ★事前予約をお願いします
お問合せ先→ 0544-22-6441 NPO法人 ぴくにっく
参加者様の声
<Aさん 84才女性> ・お友達と3人で参加しています。次回の講座が楽しみで仕方ない
<Rさん 94才男性> ・ぴくにっくの講座に参加してから食事中に咽ることがなくなった
<Eさん 72才女性> ・偶然、幼馴染と再会できた。こんなことってあるのね
<Tさん 76才男性> ・気が付けばずっと参加している。お友達も出来た。
<Nさん 58才女性> ・お手伝いできることが楽しい。
当団体が考案した、アクセルブレーキ踏み間違い防止運動も毎回、行います。